日常 楽天モバイル使用中のiphoneに2回線目として楽天株主優待のeSIMを入れてみた。 2024年11月17日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ 楽天モバイル(Rakuten最強プラン)を使用中だけど、楽天の株主優待のeSIM(音声+データ30GB/月を1年間無料)を2つ目の回線で入れ …
資産運用 ことら送金? 2024年3月23日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ 楽天銀行や住信SBIネット銀行を最近使うようになった。 みずほ銀行や三井住友銀行のようなメガバンクのATMは地方には少なく 手数料無料で預金を引き出すことも一苦労であ …
資産運用 楽天証券 投資信託の積立設定 特定口座からNISA積立投資枠へ変更完了 2024年1月6日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ 今まで楽天証券で33333万円つみたてNISAをしていて、16667円を特定口座で投資信託の積立をしていました。合計5万円にしているのは楽 …
資産運用 楽天証券 特定口座からNISA成長投資枠への引越し 2024年1月1日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ 2024年から新NISAがスタートしました。 私は今まで楽天証券で積立NISAをしていました。 月に33333円は「つみたてN …
日常 住信SBIネット銀行のキャッシュカード発行 2023年8月12日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ SBI証券経由で住信SBIネット銀行の口座開設をした場合、キャッシュカードがないのが通常らしい。 キャッシュカードでATM利用希望の方向けには初期設定完了後にキャッ …
日常 NEOBANK 住信SBIネット銀行口座開設後の初期設定完了 2023年8月12日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ エクセル表みたいな「認証番号表」が郵送で届いた。 SBI証券ログイン→右下の住信SBI銀行ログイン→あとは画面の指示に従って認証番号 …
資産運用 SBI証券口座から住信SBIネット銀行の口座開設をしてみた。 2023年7月30日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ 以下手順 1.SBI証券にログイン 2.右下の住信SBIネット銀行の「開設」ボタンを押す。(※SBI新生銀行ではない) …
資産運用 ふるなびで最大20%還元 本日7月2日まで 2023年7月2日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ 医師のポイ活を紹介しているサイトから上記を知り、普段は楽天ふるさと納税を利用しているが、今回ふるなびを利用してみた。 ポイ活などでAmazonギフト券が貯まっており、ふるな …
資産運用 楽天証券の積立設定 楽天キャッシュからクレジットカードへ設定変更してみた。 2023年6月1日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ 結論は支払い方法は「変更」ではできない。「解除」して再度「設定」すること。 楽天証券でクレジットカードで5万円分投資信託(つ …
資産運用 楽天証券の積立を楽天キャッシュからクレジットカードへ 2023年5月12日 susumejibunblog すすめじぶん 自分を一歩進めるブログ 2023年6月の買付分からポイント付与率が変更。 楽天プレミアムカードなら1%還元になるため、楽天キャッシュで積立設定していたものを …